DMEメソッドとは
DMEメソッドとはカランメソッドを現代向きにアレンジした英会話メソッドです。
英語脳を鍛えることによって英会話能力をUPさせることを目指します。
初心者~上級者まで全てのレベルの人におすすめの英語学習メソッドがDMEメソッドというわけです。
DMEメソッドをオンライン形式で提供しているのはイングリッシュベルだけ。
料金も比較的良心的でプランも豊富なので、これから英語を上達させたいと考えている人におすすめです。
無料体験も受けられるので、気になる方はぜひチェックしましょう。
この記事では、DMEメソッドの口コミや評判、効果や実際に体験した人の声などをまとめています。
DMEメソッドはこんな人におすすめ
- 英会話を上達させたい
- 英語脳を身に付けたい
- スピーディーに英語力をつけたい
- ネイティブのようなスムーズな英会話ができるようになりたい
- 英文法をマスターしたい
- 英語学習の初心者
カランメソッドとDMEメソッドはどう違うの?
DMEメソッドは内容が現代向けにバージョンアップされている
DMEメソッドは数年ごとに時代に合わせた表現に変えるなど表現の見直しを行っているので、新しい表現方法を取り入れて常にアップデートされています。
一方、カランメソッドとは、1960年にできた英語学習メソッドで、当時から内容が変わっていないので、古い英語表現が使われていることがよく指摘されています。
つまり、DMEメソッドとは現代版にバージョンアップされたカランメソッドといえばわかりやすいかもしれません。

DMEメソッドは文法についての考え方が違う
DMEメソッドは英会話において文法を大切にしています。
質問に対して返答するときでも、文法的に正しいかどうかをしっかりとチェックしてくれるので、正確な文法を身に付けることが出来ます。
一方、カランメソッドは文法の学習を行いません。
英会話をしながら文法も身に付けたいという方はDMEメソッドがおすすめです。

英会話のレッスンが受けられる
DMEメソッドは、質問に答えるだけでなく自分でも講師に質問して受け答えを行うという時間が設けられています。
それによって、英会話を行う力を自然に身に付けることが出来ます。
一方、カランメソッドは予め決まった質問に対して返答するという流れだけを行うので、英会話力も向上させたいのであれば、DMEメソッドの方が向いているといえます。

質問の回答文を自ら考えることが可能
DMEメソッドは、質問に対しての回答を自分自身の言葉で考えることが出来ます。
一方、カランメソッドは決められた質問に対して決められた内容の回答をするという作業を繰り返すだけなので、自分自身で文章を組み立てて考える力は身に付きにくいと考えられます。
実際の英会話では決められた質問に決められた回答をするという場面は少ないので、実践的な英語力を身に付けたい人にはDMEメソッドはおすすめです。

DMEメソッドの特徴
DMEメソッドはネイティブのような英会話ができるようになる
DMEメソッドは英語初心者からでも始められる英語メソッドですが、講師が初心者に対しても通常の速度で話すという特徴があります。
そのため、最初は会話についていくのが難しく感じる人もいますが、その分ネイティブの英会話の速度に慣れるスピードも早くなります。
ゆっくりした速度の英会話に慣れることなく、最初からネイティブの速度で会話を行うことで素早くネイティブのように英会話ができるようになります。

英語脳を鍛えられる
DMEメソッドは先生からされた質問に瞬発的に答えるという訓練を繰り返し行います。
もし、質問に答えられなかったときは先生がすかさず質問の回答を英語で話し、それを受講者が繰り返して身に付ける練習をします。
このように先生の英語をシャドーウィングすることによって自然と英語脳を身に付けられるので、英会話の上達も早まります。
あらゆる文法を習得できる
DMEメソッドでは、先生に質問文を復唱してから自分で回答を話すという訓練を繰り返すので、先生の質問に含まれている文法を会話の中で自然に身に付けることが出来ます。
実践の中で新しい文法に出会うことによって、自然と新しい文法の使い方が習得できます。

DMEメソッドは初心者からでもスタートできる
DMEメソッドはどのレベルの人でも最初は初心者レベルからスタートするので、本当に全くの初心者という人でも始められるようになっています。
英語脳を鍛える上で、初心者レベルの段階が大切だと考えているDMEメソッドは基礎の部分に力を入れているので、初心者の英語学習として最適です。


DMEメソッドの注意点
繰り返し作業が多い
DMEメソッドは最初の方は特に先生の質問に対して決まったルールで回答するという流れが多いです。
そのため、会話を楽しむというより反復作業をしているという感覚になる人も多いようです。
地道にコツコツ作業するのが好きな人には向いていますが、楽しく英会話をしたいという人には向いていないかもしれません。
みんな最初は初心者レベルからスタート
DMEメソッドは基本的にどんな人でも初心者レベルの内容からスタートします。
それは、DMEメソッドの基礎である英語脳をつくるという段階で初心者レベルの内容を重視しているからです。
英語がある程度話せて得意という人にとっては最初簡単すぎるように感じるかもしれませんが、英語脳の基礎作りだと思って頑張っていきましょう。
DMEメソッドはどこで受講するの?
DMEメソッドが受けられる英会話といえば、イングリッシュベルの英会話です。
オンライン形式でDMEメソッドが学べるのはイングリッシュベルのみなので、興味がある方は確認してみましょう。

DMEメソッドの実際の様子。
感じとしてはネイティブのスピードでポンポン進んでいくので、オンラインですが海外に留学したような環境で英語が学べるということかと思います。
DMEメソッドの料金
イングリッシュベルのDMEメソッドには大きく分けて2つのプランがあります。
毎月自動引き落としで自動更新が行われる【自動更新プラン】と受講したい時に好きな回数分を購入できる【その都度購入プラン】です。
では、これからこれらの2つのプランを詳しくご紹介していきます。
【自動更新プラン】
毎月自動で引き落としされて自動で更新されていくプランです。
1つのレッスンに対しての価格が安いのが特徴です。
みっちり英会話の学習がしたい、英語力を向上させたいという方に向いています。
プラン | 料金 | 1か月の受講回数 |
月5回プラン | 3,861円(税込み) | 5回 |
月10回プラン | 6,336円(税込み) | 10回 |
月20回プラン | 9,702円(税込み) | 20回 |
月40回プラン | 17,721円(税込み) | 40回 |
ちなみに、1番人気があるプランは月20回プランです。
自動引き落としを停止したい場合は、次回の引き落とし日の5日前までにメールで連絡しましょう。

【その都度購入プラン】
好きな時にいつでもレッスンを購入できるプランです。
自動引き落としではないので、引き続きレッスンを受けたいときはレッスンを買い足しましょう。
プラン | 料金 | 1か月の受講回数 | 備考 |
月5回プラン | 4,290円(税込み) | 5回 | |
月10回プラン | 7,040円(税込み) | 10回 | |
月20回プラン | 10,780円(税込み) | 20回 | |
月40回プラン | 19,690円(税込み) | 40回 | 予約時間に制限がない |
デイタイム
月40回プラン |
16,940円(税込み) | 40回 | AM8時~PM6時の間に予約できる |
DMEメソッドの口コミや評判
DMEメソッドの口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
DMEメソッドの口コミや評判要約(良い口コミ)
- DMEメソッドはカランメソッドという昔から人気の英語学習メソッドを現代版にアレンジしたものなので、英語学習への高い効果が期待できる
- 短い期間で英語脳を習得することが出来るので、英語の上達がはやい
- カランメソッドは歴史のあるメソッドなので言い回しなどが古いところが気になったが、DMEメソッドは現代的な言い回しを使っているので実践の場でも生きた英語が学べる
- 文法の大切さにも注目しているので正しい英語の文法を身に付けられるところ
- 講師の質問への回答は自分で考えるので、英語に瞬発的に反応する力が身に付けられる点
- プランによっては24時間いつでも受講できるので仕事をしながらでもできる
- 初心者レベルから学習をスタートさせるので、英語初心者の人でも気軽に学習を始められるところ
- 英語上級者でも初心者レベルの英語学習からスタートするので、基礎から学び直して着実に英語レベルをUPさせることができる点
- オンラインで英会話を学ぶことが出来るので、自宅でもレッスンを受けられて便利
DMEメソッドの口コミや評判要約(悪い口コミ)
- 講師の質問に答えるという作業を繰り返すので、単調な作業が苦手な人にとっては苦痛になる可能性がある
- どのレベルの人でも初心者レベルの学習からスタートさせるので、英語の力がある人にとって最初は面白みがない
- 訓練のようなスタイルなので楽しく学びたい人にとっては難しいケースがある
DMEメソッドのネット上の口コミや評判
スピーキング力をあげたくて、EnglishベルでDME メソッド開始。求めらる回答と100パーセント同じじゃないと注意されるの少しストレスだけど、練習あるのみ。でしばらく頑張って見る。週10レッスンが目標。
— nano (@nano_yamako) May 15, 2021

イングリッシュベルでDMEメソッドを初めて体験しました!
内容はカランにかなり似ていますが、より多様なアクティビティが用意されているみたいです。明日からどんどん進んでいこうと思います💪
— AI (@ai_eigo) June 12, 2021

DMEメソッド70回目感想
book2 page37-38
天気の話。汎用性高そう。
Is it snowing now?こないだ雪降った日に聞かれたら面白かったのになぁ。天気の話の時は主語がitなので三単現のsが必要。うん、忘れがち。寒い時期の休み、私は暖かい所に行きたいな。#DMEメソッド #オンライン英会話— Nats (@Nats_system) April 9, 2020

英語学習に紆余曲折しまくって3年で400万円(留学準備費用含む)の膨大な投資をした結果、よかったと思う英語学習方法
・単語暗記ではなく、自分が使いそうな会話を丸ごと覚える
・DMEメソッド(英語で聞かれた質問に瞬時に答える)
・IELTSのテスト勉強(SpeakingとWritingは実用的、実力計測にも◎)— Ken/GAOGAO@🇸🇬🇹🇭🇻🇳🇮🇳🇯🇵 (@kengaogaoasia) August 26, 2018
普通の日本人の感覚だと少し強めにプッシュされていると感じるかもしれないのが、DMEメソッドかもしれません。
しかしそのぐらいの後押し、強引に引っ張っていってくれる感じでないと第二言語は上達していかないと思います。
海外に住めば否が応でも英語を強いられる状況がやってくるわけですが、英語スクールでは日本人特有の曖昧にわからないを表現してなんとなく濁して逃げるパターンも発生しがちです。
自分を無理矢理英語の世界に追い込む意味でもDMEメソッドのような方法は有効ではないでしょうか。
【カランメソッドとDMEメソッドを無料体験しての比較】
☆メリット
カラン:レッスンスタイルが確立されておりスピード感がある。
DME:コミュニケーションパートがある。
☆デメリット
どちらも完璧に返答できないと次に進めない。
☆感想
私には英語のハノンや日常英会話のレッスンが合いそうです。— みくたろ (@mktr210111) October 4, 2021

詳細は公式サイトをチェック↑↑↑


この投稿をInstagramで見る
DMEメソッド 基本情報
受講時間 | 24時間いつでもOK |
講師 | フィリピン人講師 |
教材 | オリジナル |
通信手段 | Skype |
無料体験 | 2回分 |
会社名:Access e-talk plus Inc
日本代理店:ふた鶴合同会社
代表:二見幸司
住所:静岡県熱海市渚町1-2 ふたつるビル2F 〒413-0014