英語力を高めるための勉強のひとつに、英文添削を受けるという方法もあります。英文添削サービスにもいろいろありますが、安心して利用できるかどうか初めてなら見極めることが難しいかもしれません。
初心者でもOKなのか、自分の目的・目指していることに合う内容なのか、信頼できる英語校正者がいるのか、それに費用の面もやっぱり心配でしょう。
大手のライティング専門スクールでは、マンツーマン指導も行っていますが費用はやはり高め、その10分の1以下の価格、1回あたり166円という安さで始められる英語添削サービスもあります。
それだけのお手頃価格なのに、英語教育のプロにより24時間オンラインで添削を受けることができ、家庭教師についてもらっているような丁寧さもあるという英語添削サービスなら試してみたくなりませんか。
その英語添削サービスは「アイディー(IDIY)」、英文の添削指導を行うのは翻訳や通訳などで世界で活躍している英語の専門家がそろっています。英語力が高いだけでなく、指導も上手なので安心して依頼することができるでしょう。
この記事ではアイディー(IDIY)の口コミや評判を中心にそのサービスの概要についてまとめています。
アイディー(IDIY)はどのような英文添削サービスなのか?
講師陣は世界中で活躍している翻訳家・通訳・校正者・教員といった英語教育のプロ、高度なライティング指導を行っている英文添削サービスです。
オンラインで24時間添削が可能で添削結果はスピーディーに届けられ、効果の高い学習ができると科学的に証明された学習法を実践しています。
自分に合った講師を選びマンツーマンの指導を行いますが、同様のサービスを行う大手ライティングスクールと比較して、10分の1以下の費用ですむという毎日利用してもお財布にやさしい料金設定です。
アイディー公式アプリはすべての機能をこれひとつで利用でき、パソコンがなくても原稿の入稿や添削結果の受け取りはもちろん、復習も快適に行うことができるでしょう。
初心者にもやさしく、英文ライティングの基礎講座や英語講座など、初心者向けオリジナルの英語講座を無料で配信しています。

アイディー(IDIY)ならではの注目ポイント
アイディー(IDIY)の注目すべきポイントについて見ていきましょう。
▪リーズナブルな英文添削
アイディーと同様のサービスを提供する英会話スクールやライティングの専門スクールなど、かかる費用は決して安いものではありません。
アイディーなら1回あたりわずか166円で利用可能、これは数ある英文添削サービスの中では業界最安値水準です。
▪低価格なのにマンツーマン指導を実現
アイディー独自開発のシステムにより、利用者の履歴がデータベース化されており担当した講師はその利用者の特徴や弱点を把握することができます。
これにより、マンツーマン指導を24時間利用することができ、費用が高額になる大手ライティング専門スクールにも引けをとりません。
また、自分合った自分好みの講師を選ぶことができます。
▪高品質で丁寧な添削結果
ほかとは違う丁寧で高品質な添削が好評、英文に日本語文をプラスして添削してくれるのはアイディーならではのサービスです。

アイディー(IDIY)はこのような人におすすめ
アイディーがおすすめなのは、つぎのような人になります。
▪リーズナブルに英文添削を利用したい人
▪短時間で効率よく英語力を高めたい人
▪スキマ時間を利用して英語を学びたい人
▪確かな英語力をもった講師に添削してもらいたい人
▪英文添削を利用するのが初めての人
定額利用を選ぶなら1回あたりわずか166円で、高レベルなプロの講師が英文を添削してくれます。
運営は24時間オンラインで行っているので、自分が都合の良い時間、手のすいたスキマ時間を有効活用して英語を学ぶことが可能です。
アイディーは科学的に証明された学習方法を採用していますが、その学習方法は特許を取得しています。この技術により、初心者から上級者までのすべてのレベルの受講者が的確な添削を受けることができ、結果を届けてもらうことができます。
アイディー(IDIY)の利用方法や料金は?
アイディー(IDIY)を利用するにはまずメンバー登録から始めます。メンバー登録は無料で、アイディーの公式サイトにある「無料メンバー登録」をクリックし手続きを行います。
入力するのは「メールアドレス」「性別」「氏名」「ユーザー名」そして「パスワード」です。以上をすべて入力することでマイページが完成します。
新規メンバー登録を行うと、英文添削が最大2回まで無料で体験することができます。使い方は、まず添削を依頼する英文の種類を選択しますが、課題を作成するのではなく作成した英文を添削してもらえる持ち込み添削も可能です。
さらに解説のある・なしや、ネイティブ講師か日本人講師で選び、課題を決めて英文を作成します。作成した英文を添削する講師を選んで送ります。
添削の結果やメッセージ、アドバイスなどが届きます。
新規登録で最大2回を無料で体験できますが、それ以降は料金を支払います。支払方法は2つあり「ポイント支払い」と「定期券支払い」です。

▪ポイント支払い
利用する都度支払う方法で1回あたり1,200円~、添削だけでなく質問に利用することもできます。
ひと月に12回以下の利用を予定しているなら、定額利用よりも都度利用のポイント支払いがおすすめです。
詳細は公式サイトでチェック↑↑↑


▪定期券支払い
定期券支払いとは定額利用のことで、購入した日から30日間は1日に1回毎日添削のサービスが受けられ、1回あたりの金額は166円になるという、お得な支払方法です。
ひと月に12回以上利用するなら、その都度支払うポイント支払いよりも定額利用の定期券支払いがおすすめです。
定期券にも種類があり、添削方法が異なる「学べる添削定期券」と「お手軽添削定期券」から選び、さらに添削できる英文が異なる「ライト」と「スタンダード」のどちらかを選びます。
具体的な例をあげると、解説なしのお手軽添削定期券のライトで1日1回50単語までの定期券価格は4,980円(税抜)、解説ありの学べる定期券のライトで1日1回50単語までの定期券価格は6,980円(税抜)になります。

リーズナブルに英文添削が受けられるアイディーは、世界で活躍中の英語学習のプロによるマンツーマンの指導を受けることができます。
ただ添削してもらえるだけでなく、記録が残ることで文法やより細かな表現もチェックでき、正しい英語表現・実践的な英語が身につくと好評です。
英文添削サービスなら、世界中の英語教育のプロがそろいわずか166円からスキルアップを目指せる、アイディーを検討してはいかがでしょうか。
アイディー(IDIY)の口コミや評判は?
アイディー(IDIY)の口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
アイディー(IDIY)の口コミ要約(良い口コミ)
アイディー(IDIY)の口コミ要約(悪い口コミ)
3年程前、会社負担で英語ライティングIDIYの1年間毎日100語コースを受講させていただいた。毎月の海外出張や来日企業のアテンドなど多数もあったが、365日1日足りともサボらず入稿した。今でも添削された英文は僕の宝物。中には素晴らしいネイティブ講師もいらっしゃった。未だに96位をキープ😀 pic.twitter.com/EUV8wYr3Vy
— ゆーちゃん (@KuKu01132018) June 10, 2021

添削サービスのIDIYを使って英語日記を見てもらったんですけど、想像以上に良いサービスでした。解説が凄く丁寧だし、英語・日本語も選べるし比較的安めだし(1日200円)
「オンライン英会話でお願いしにくい、でも英作文誰かに見てもらいたい」って方にめっちゃおススメのサービスです。 pic.twitter.com/PtQL2exmD8— まっきー@ベースブレッド (@makky_study) January 29, 2021

アプリのレビューというものを初めてしますが、本当にわたしにぴったりのアプリでしたのでレビューせずにいられませんでした。非常に使い勝手がよく、何も不便しません。講師の数も多いですし、自分の気分や英文の使用用途などで講師を選べます。今のところ、どの先生の添削、解説も想像以上に丁寧です!ミスの指摘だけではなく、こんな言い方もあります。カジュアルな場面ではこう言いますなど、さまざまな言い回しをアドバイスしてくださる方が多いです。
引用:App Store

ネイティブで教員資格を保有している講師が添削してくれるので、中級者にありがちな所謂伝わるけど不自然な英語をちゃんと正してくれる。他のフィリピン人講師が添削してくれるオンラインのライティングコースを受けたが、講師レベルにバラツキがあり、それと比べるとIDIYはしっかりしている印象。
引用:App Store

idiyアイディーに毎日英語日記書いてるから2000位を突破できた。 pic.twitter.com/OIJwjZnc4W
— 馬場一樹 (@kbaba1001) January 26, 2020

詳細は公式サイトでチェック↑↑↑


この投稿をInstagramで見る
慣用句などを実践して使う時の微妙なニュアンスなど、これであってるのかなあという疑問も アイディー(IDIY)では恥ずかしくなく尋ねることができます。
英会話は瞬発力として慣れも必要なので必要なコースだとは思いますが、一方で正しい英語の知識を積み上げていくことも大事です。
間違った表現を知らずに使い続けることにストップをかける意味でも、冷静な第三者の添削というのは特に中級者以上の人に必要なことだと思います。